〈SpaS体幹トレーニングコース〉

query_builder 2023/02/28
〈SpaS体幹トレーニングコース〉

○コースの紹介○
今回、SpaS Soccer Schoolの体幹トレーニングコースでは『強く・しなやかな身体づくり』を目標とし、腹圧を高める・背骨を動かすなど様々な体幹トレーニングを指導していきます。
体幹トレーニングの効果として、、
・ドリブル時の姿勢が良くなる
・相手に当たり負けしなくなくなる
・一瞬のスピードが速くなる
・成長期特有のケガ予防に繋がる
などの多くの事があげられます。

現在、日本代表の久保建英選手は10歳頃から体幹トレーニングを行っていたと言われており、最近では小学生年代からの体幹トレーニングの重要性が示されています。

 SpaSの体幹トレーニングコースでは、ただ単に体幹トレーニングを行なうだけではなく、理学療法士として解剖・運動・生理学の観点からトレーニングのポイントを分かりやすく説明しますので、ぜひ保護者の方にも参加していただき、体幹に関する基礎的な知識も共有していければと考えています。そうすることで体幹トレーニングの重要性を感じていただけると思います。

 3月はまず基礎的なトレーニングを正しくキレイに行なえることを目標として開始し、徐々にサッカーに特化したトレーニングを実践していければと考えています。

 皆様と楽しくトレーニングを出来ることを楽しみにしています。
お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。

※世帯での金額になりますので、ぜひご家族で、ご参加ください😊

#シュパースサッカースクール
#徳島サッカースクール
#体幹トレーニング
#zoomオンラインレッスン
#当たり負けしない身体づくり
#都度払い制スクール
#個人技術強化
#サッカーIQを学ぶスクール
☆スポンサー様
#森整骨院
#呼寿鶏
#プランビー
#ktc倶楽部
☆パートナーシップ企業
#株式会社トクフジ
#Glowassistプロジェクト

https://spas-soccer.com/